1
大政奉還150年③鳥羽・伏見の戦い
KWA恒例のシリーズウオークの③だが、実際は①が大雪警報で中止になったので、2回目だ。集合場所は、京都駅前だけどイベントの関係でいつものところが使えないので、京都駅の八条口にあるイオンモール・CAEDE広場になった。僕は、京都駅西改札口で、参加者の道案内に立った。
時間になって、集合場所に行くとかなり大勢の人が。駅からちょっと移動ということで15分遅れで出発式が始まった。今日のリーダーTeさんから、コース説明や注意などとストレッチ体操をしてスタートした。でも、出発後はどうしても団子状態で、道一杯に広がって一般の人に迷惑をかけているようで、考えなあかんな。
新選組のまぼろしの屯所跡と言われる、不動堂村屯所跡前から塩小路通を西に進み歩道橋を越えて、リーガロイヤルホテル前の新選組碑を見て南下。九条通りを西に進み、羅城門跡から南へ、川の上に蓋をした遊歩道を歩く。延々と南へ南へ。京都六地蔵の一つ鳥羽地蔵の「浄禅寺」を過ぎて、名神高速道路の下をくぐり、小枝橋を渡り鳥羽・伏見の戦いの激戦地に。鳥羽離宮公園の鳥羽伏見戦址碑の前でKWAの語り部のSaさんから興味ある話を聞く。淡々と丁寧な語り口のSaのファンは多い。
さて、ここで昼食としよう。東向日で居酒屋を営むYoさんと一緒にお弁当を食べる。今日は、いつも来ている居酒屋仲間はゼロ。僕の横で、プシュー!ビール?いやノンアルのビールを美味しそうに飲んだいる。いいなあ。公園のグランドでは、少年野球の練習が行われていて、コーチの檄が飛び交っていた。
午後は、鳥羽離宮公園を出発して、千本通りを真っすぐ南へ。この辺りは鳥羽造道を言われている羅城門から淀へと通じる古代道路だ。狭い道路の横の申し訳程度の歩道を進み、文覚が袈裟御前の菩提を弔うために建立した「恋塚寺」の前を通り、月の桂の製造元の増田徳兵衛商店の前を通過して、サイクリングロードに合流する。自転車がスピードを出して通り過ぎるのに注意しながらなおも南へ。土手には西洋カラシナソウが咲き始めている。草津の湊跡、羽束師(はづかし)橋、魚市場跡を過ぎ、長く伸びているサイクリングロードをひたすら歩き、やっと堤防からお別れして淀の街並みに入り、秀吉が淀君のために建てた旧淀城跡に建つ「妙教寺」に立ち寄り、納所(のうそ)の交差点を過ぎ、江戸時代に建てられた淀城跡にゴールした。14㌔のファミリーコースだったが、長い堤防歩きにはちょっと疲れた。ご苦労さん。
イオンモールCAEDE広場で出発式

不動堂村屯所跡

広がってますよ。

ガラクタ市が開かれている東寺前を行く

川に蓋をされた道を行く

鳥羽離宮公園で語り部Saさんの説明

小さな恋塚寺

酒蔵の前を通り

シデコブシが咲いていた

鳥羽の大石(二条城に使われるはずだった?)

柳の芽も吹いて

セイヨウカラシナソウの咲く道

魚市場跡

カラスノエンドウ

ヒメオドリコソウ

淀古城跡に建つ妙教寺

淀城跡にゴール
時間になって、集合場所に行くとかなり大勢の人が。駅からちょっと移動ということで15分遅れで出発式が始まった。今日のリーダーTeさんから、コース説明や注意などとストレッチ体操をしてスタートした。でも、出発後はどうしても団子状態で、道一杯に広がって一般の人に迷惑をかけているようで、考えなあかんな。
新選組のまぼろしの屯所跡と言われる、不動堂村屯所跡前から塩小路通を西に進み歩道橋を越えて、リーガロイヤルホテル前の新選組碑を見て南下。九条通りを西に進み、羅城門跡から南へ、川の上に蓋をした遊歩道を歩く。延々と南へ南へ。京都六地蔵の一つ鳥羽地蔵の「浄禅寺」を過ぎて、名神高速道路の下をくぐり、小枝橋を渡り鳥羽・伏見の戦いの激戦地に。鳥羽離宮公園の鳥羽伏見戦址碑の前でKWAの語り部のSaさんから興味ある話を聞く。淡々と丁寧な語り口のSaのファンは多い。
さて、ここで昼食としよう。東向日で居酒屋を営むYoさんと一緒にお弁当を食べる。今日は、いつも来ている居酒屋仲間はゼロ。僕の横で、プシュー!ビール?いやノンアルのビールを美味しそうに飲んだいる。いいなあ。公園のグランドでは、少年野球の練習が行われていて、コーチの檄が飛び交っていた。
午後は、鳥羽離宮公園を出発して、千本通りを真っすぐ南へ。この辺りは鳥羽造道を言われている羅城門から淀へと通じる古代道路だ。狭い道路の横の申し訳程度の歩道を進み、文覚が袈裟御前の菩提を弔うために建立した「恋塚寺」の前を通り、月の桂の製造元の増田徳兵衛商店の前を通過して、サイクリングロードに合流する。自転車がスピードを出して通り過ぎるのに注意しながらなおも南へ。土手には西洋カラシナソウが咲き始めている。草津の湊跡、羽束師(はづかし)橋、魚市場跡を過ぎ、長く伸びているサイクリングロードをひたすら歩き、やっと堤防からお別れして淀の街並みに入り、秀吉が淀君のために建てた旧淀城跡に建つ「妙教寺」に立ち寄り、納所(のうそ)の交差点を過ぎ、江戸時代に建てられた淀城跡にゴールした。14㌔のファミリーコースだったが、長い堤防歩きにはちょっと疲れた。ご苦労さん。

















▲
by take4ni4da
| 2017-04-02 23:49
| KWAウォーク
|
Comments(0)
1
趣味(音楽、山、ウォーキング)中心に気の向くままにいろいろ書いています。よろしかったらコメント頂戴ね!
by take4ni4da
外部リンク
カテゴリ
全体日記
KWAウォーク
山と仲間と囲炉裏村
567倶楽部ウォーク
ナガスポウオーク
本
フォト
嵐電に乗って
未分類
最新の記事
いろいろ |
at 2018-04-20 22:21 |
長岡天満宮のつつじ |
at 2018-04-16 23:57 |
嵯峨野を散歩 |
at 2018-04-15 21:16 |
今も残る源内古道から芭蕉を訪ねて |
at 2018-04-14 23:36 |
ヤマブキがもう咲いている? |
at 2018-04-14 00:26 |
以前の記事
2018年 12月2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 11月
2004年 10月
最新のコメント
> ミミさん いつも見.. |
by take4ni4da at 22:19 |
綺麗な花たち。良いですね.. |
by ミミ at 09:25 |
> しまふくろうさん .. |
by take4ni4da at 10:24 |
春のウォーキングは心がウ.. |
by しまふくろう at 19:04 |
> hakoさん 参加.. |
by take4ni4da at 20:43 |
西郷どんウォーク参加させ.. |
by hako at 00:02 |
> でこさん 参加あり.. |
by take4ni4da at 16:14 |
リ-ダ-お疲れ様でした。.. |
by でこ at 17:30 |
でこさん、コメントありが.. |
by take4ni4da at 09:20 |
2日間お疲れ様でした。こ.. |
by でこ at 17:38 |
メモ帳
フォロー中のブログ
ライフログ
音楽
本