来年の一月のウオークは、僕のブロックの担当だ。今回の下見は、例年恒例となっているKWA1月のウオークだ。今年(2018年)は、新しい試みとして15㌔のショートコースのみの開催となったが、ゴールの時間が早すぎるなどの欠点があったため、来年は本来のファミリー・健脚の2コースとすることになった。
集合場所は、地下鉄国際会館前の宝ヶ池公園。ここから、ファミリー14㌔は、宝ヶ池を半周して、松ヶ崎、下鴨本通り、堀川北大路を経て堀川千本で経緯客コースと合流。健脚の21㌔コースは、国際会館から、北白川通りを下って、銀閣寺道、百万辺交差点から、京大前を通り丸太町通り、烏丸通、紫明通り、堀川通りを通り、堀川北大路でファミリーコースと合流して、西大路通り、五条通を経て西京極総合運動公園にゴールというコースだ。下見も二手に分かれて実施し、西京極で合流し反省点などをチェックし解散となった。

京大前のイチョウが綺麗だった

東山丸太町の交差点。昔よくここで寒い中立ち番をやった

左大文字を過ぎると後は下り坂の西大路通りをゴールへ
by take4ni4da
| 2018-11-17 23:43
| KWAウォーク
|
Comments(0)